LANモジュラージャックの増設依頼です。
自宅から10分程度の戸建のお客様でした。
3階建ての2階リビングにルーターがあり、
そこから3階のお子様のお部屋までLANケーブルを
配線する作業です。
3階のお部屋の床から20cm程度に設置する為、
ボードを切って開口です。
2階は既設の光ケーブルが引き込んである、
コンセントタップの後ろの壁に穴を開けます。
どちらのお客様も、まずは壁面の中を通して配線できないか?
と、尋ねられます。
壁の中を通すには2階と3階の床面が開いていなければできないのですが、
最近の戸建は、まず開いてないです。
外壁に沿ってPF管で保護し3階まで這わせます。
3階の壁面作業は危険です。
怖い怖い・・・💦
2階と3階にモジュラージャックを取り付けます。
LANケーブルはCat6a、モジュラージャックもCat6a対応です。
コロナ禍のせいで、ご自宅でリモートでお仕事される方が増えたようです。
昨年から、このLAN配線の工事依頼が前年より多くなりました。
各プロバイダーでは10Gサービスが始まっています。
2Gのご契約をされている方も時々いらっしゃいます。
昨年から、LAN配線の工事ではCat6aで対応させていただいています。
しかし、3階は時間がかかりました。
落ちなくて良かった(^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿