2022年2月20日日曜日

電気の安全調査

 4年に1度、電気の安全調査

たま~に、電気の調査に調査員が来られた、という事があると思います。

前回の記事の中で、漏電ブレーカーの故障について書きましたが、

分電盤の交換を考えられるお客様は、この安全調査の際に、

調査員から、「この漏電ブレーカーは、そろそろ交換したほうがいいですね。」

と、指摘される時がきっかけになる場合が多いようです。


4年に一度の電気の安全調査

(東京電力の安全調査のホームページ)


伺ってみると、漏電ブレーカーの製造年月日が1995年だったりします。

この製造年月日は 2010,01とか記載されています。

今年から見れば12年使われているわけです。

1995年だと、既に27年になります。

いつ壊れてもおかしくないですね。


漏電ブレーカーが壊れると・・・

漏電ブレーカーは、分電盤そのものを交換することが多いです。

分電盤の大きさに合うブレーカーは、なかなか無いです。

また、漏電ブレーカーが故障する場合、その先の分岐ブレーカーも

寿命に近いと思ったほうが良いと思います。

壊れた当日に交換が難しい場合がほとんどです。

一日、電気が使えないって事になります。

この時代、電気が使えないという事が、どれほど不自由なことか・・・😂


気を付けていただきたいのは、分電盤交換の押し売りです。

「法律で決まっているので交換しましょう」と営業してくる業者がいるらしいです。

5年とか7年で交換を勧める業者がいるらしいので、気を付けましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

軽井沢の話

軽井沢の話 白糸の滝です。 ここが湯川の水源という事です。 マイナスイオンいっぱいって感じでうっとりします。  駐車場から少し歩きますが、そこかしこに滝になっているように見える。 もう、この時期は寒いでしょうね。 軽井沢銀座 定番のソフトクリームとか、息子は必ず食べます。 必ず買...